生物化学的ガス化方式のメタン発酵発電は、家畜糞尿・生ゴミ・下水汚泥などを微生物が分解するとき(嫌気下)に発生するメタンガスを燃焼させエンジンを回し発電する。
メタン発酵発電のメリット
有機物を燃焼した時と比べ、ガス化することによりCO2などの排出など環境負荷が低減される。太陽光・風力など、時間や天候に左右されず安定的なエネルギー供給が可能。家畜糞尿などを排出する地域にメタン発酵施設があれば、悪臭問題、水質汚濁なとの問題解決となりうる。メタン発酵後の残渣を肥料として利用できる。比較的小さな地域で原料となる有機物が安定供給されメタン発酵発電が可能となれば、停電時などに非常用電源として利用可能。
メタン発酵発電のデメリット
メタン発酵の原料となる有機物(廃棄物)が安定供給されなければ、電気も安定供給が出来ない。発酵プロセスにおいて、発酵槽へ投入前の廃棄物の分別、投入後の発酵環境の管理、発酵残渣の処理など、管理に手間とコストがかかる。発酵残渣を肥料等で地元で利用されなければ、別の処理を検討する必要がある。
資源循環社会に貢献
これまで、廃棄物として単純に焼却処分していた有機物をメタン発酵することで、ガスや電気として、エネルギーを回収し、残った発酵残渣は肥料として利用される。まさに資源循環社会に貢献するメタン発酵発電の技術をもっと全国に普及させたものです。